サッカーが、社会で活躍するフィールドを広げてくれました
掲載号:2017年12月Vol.21[名古屋版]

- 愛知学院大学
- 心身科学部健康科学科
- 古畑克真さん
- 大学ホームページ:http://www.agu.ac.jp/
- プロ選手も輩出するサッカー部
- Q.愛知学院大学を選んだ理由は?サッカーに打ち込みたいという強い思いから、愛知学院大学へ進学しました。将来の選択肢として高校教師も視野に入れていたため、教員免許が取得できる点も魅力でした。
- さまざまな体験から視野を広げる
- Q.大学生活について教えてください部活と講義に充実した毎日でした。入学直後から感じたうれしい驚きは、学部全体の仲のよさです。大人数で体育の授業をすることもあり、多くの学生と喋ったり遊んだりできる関係を築くことができました。また私は1年間カナダへ留学したのですが、日本のすばらしさを再認識するとともに、名古屋の認知が低いことにショックを受けました。名古屋を世界へアピールしたいと思うようになったのは、この時の経験からです。Q.進路決定について教えてください留学時代に感じたこと、そして部活動のなかで『東海学生サッカー連盟』に参加した経験から、スポーツイベントを通して地域を盛り上げる仕事を軸に就職活動を進めました。熱心なキャリアサポートもあり、希望の企業に内定が決まりました。
- 真剣に打ち込んだ経験は力になる
- 高校生への応援メッセージ一つのことに真剣に打ち込んだ経験は大きな自信になります。きっとそこから、将来につながる人間関係や社会との接点も見つかると思いますよ。